こんにちは
Google マイビジネス「MEO対策」専門家
福岡商工会議所登録相談員の篠崎です
今日はSEOやMEOに大切な【キーワードの探し方】についてその方法の1つをご紹介したいと思います
対策したとしてもこのキーワードの設定のやり方を間違えると効果が半減するどころか、日々の作業自体が無駄になってしまいかねないので、是非ご参考ください
キーワードは普段見込み客が検索している言葉で、かつより多く検索されている方がseoやmeoの対策を行う際、効果が出やすくなります
そのキーワードを探すのに【グーグルトレンド】という無料ツールを使ってみたください
どんな言葉がどのくらい検索されているのかを簡単に調べることができます
今回試しに「マイビジネス」という言葉をベースにいくつかのパターンで調べてみました
この2つの表から
- マイビジネスという言葉が5年前と比べ検索数が伸びている
- アルファベットよりもカタカナの検索数の方が多い
- マイビジネスという言葉は京都と北海道でよく検索されている
このようなことがわかります
つまり
- 徐々にお店を経営している人の中でマイビジネスが認知されてきている!
- 京都や北海道は観光地であるため新規集客に事業者の皆さんがマイビジネスを活用している!
というようなことが考えられます
このようにどんな言葉で対策すればいいのか!その参考になる大変便利なツールですので是非みなさんも試してみてください
実際自分のお店や会社にとってどのようなキーワードが最適なのか?という疑問がある方や、なんとなく調べてはみたけどよくわからない!という方は、お気軽にLINEでご質問ください。僕でよろしければアドバイスさせていただきます