こんにちは
Googleマイビジネス「MEO対策」専門家
【福岡商工会議所登録専門家】の篠崎です
今日は「MEO対策」において最も重要と言える【口コミの獲得】に関して、お伝えしたいと思います
口コミをコンスタントに獲得することで確実にマップ検索で上位を狙えるようになり、それだけでもMEO対策できますので、是非参考にしてください
Googleマイビジネスで口コミを獲得しよう
MEO対策には様々な考え方がありますが、最も影響力が高いのは【口コミの獲得】であることは間違いありません
口コミの数や質、文章の内容まで様々にGoogleマップのランキングに影響してきますので、いかにコンスタントに口コミを獲得できるかがMEO対策の鍵になってきます
しかし、口コミを書いていただくのは意外に面倒で、まずGoogleアカウントが必要で、その前提でGoogleマップアプリなどで店のページにアクセスしてもらい、さらに「口コミを書く」というところをタップしてもらう必要があります
なので、なかなか口コミを書いてもらえません。そこでお店の各テーブルにポップを作成し、QRコードを使って直接口コミを書くページに誘導することをお勧めしています
QRコードを読み取ることで直接口コミページに誘導できるので、口コミを獲得しやすくなります
お客様からいただいた口コミには必ず返信しよう
口コミを書いてもらったら必ず返信するようにしましょう
これはGoogleのアルゴリズム的な部分に限らず、せっかくいただいたお客様の貴重な意見なのでお店として当然返信し、関係性を高めるよう努めましょう
また、お客様の口コミ内容もお店からの返信内容もローカルページ上で公開されますので、返信することで別のお客様に対してもホスピタリティーを感じてもらえるいい機会です
更なる新規集客につながる大切な部分ですので、真摯に対応しましょう
低評価の口コミが入ったらどうするか?
店舗を経営していると日々様々な出来事がおこります。当然お客様に対して不備かあることもゼロではありません。そんな時、評価の低い口コミをいただくこともあるかと思います
そんな低評価の口コミに対しても必ず返信するようにしてください
いい評価も悪い評価もしっかりと対応することでお客様に対する信頼につながります
しかしながら、全く身に覚えのない低評価の口コミが入ることもありお困りのお店も結構あります
しかもいくら身に覚えがないと言っても削除できないことも多いのが現実です
当社では低評価の口コミがローカルページに反映しないようにQRコードを使って選別するサービスを提供しています
低評価の口コミでお困りの方は一度ご相談ください。合わせてマイビジネスの口コミ対応だけでなくホームページやInstagramの活用方法・公式LINEアカウントの登録・運用など、店舗経営に必要なデジタルマーケティングを統括してワンストップでサポートいたします